11/11カウンセリング講座に参加しました。
11 13, 2012 | Posted in セラピストの日常
0 Comments
11/11(日)に愛知県豊田市で開催された
カウンセリング中級講座に参加してきました。
約2年前にも参加したのですが、
改めて学ぼうと思い参加を決めました。
講師を務められたのは豊田市のカウンセラー
である竹内成彦先生です。
竹内先生はカウンセラー歴15年以上、
臨床件数が10000を超えている有名な
カウンセラーであり、とてもわかりやすい
講義をモットーとした講師でもあります。
全3回で構成されたこのカウンセリング講座、
初日の11日は「改めて精神医学を学ぶ」
というものでした。
私もあらゆる精神医学の本を読んだり
色々な講義を聞いていますが、やはり
竹内先生は一味違い、説明が明確で
あり非常にわかりやすいです。
講義して頂いた内容を簡単にまとめると、
・外因性、内因性、心因性精神障害について
・うつ患者が周囲の人に望むこと
・擬態うつ病とうつ病の違い
・ストレスを感じるまでのプロセス
・脳に負担がかかること
・人気のあるストレス解消法
などでした。
豊富な臨床経験とたくさんの学びから
裏打ちされた講義は毎回受講する度に
腑に落ちていきます。
あっという間の1時間30分でしたが、
内容の濃い学びの時間となりました^^
改めて思ったことは、良いものを聞いたり
学びに行くのに遠いとかお金が大変とかは
関係がないと思いました。
時間は作るものであり、お金は稼いで
使える状態にしておけばいいわけで。
これからも私自身の臨床のためであり進化のため、
クライアントさんのため、学び続けていこうと思います^^
三木ヒロシのオフィシャル・カウンセリングサイトです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★☆★こころの問題、早期解決はおまかせください★☆★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
ありがとうございます。にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のランキングボタンをクリックして頂けると、大変大きな励みになります!
クリックの応援、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カウンセリング中級講座に参加してきました。
約2年前にも参加したのですが、
改めて学ぼうと思い参加を決めました。
講師を務められたのは豊田市のカウンセラー
である竹内成彦先生です。
竹内先生はカウンセラー歴15年以上、
臨床件数が10000を超えている有名な
カウンセラーであり、とてもわかりやすい
講義をモットーとした講師でもあります。
全3回で構成されたこのカウンセリング講座、
初日の11日は「改めて精神医学を学ぶ」
というものでした。
私もあらゆる精神医学の本を読んだり
色々な講義を聞いていますが、やはり
竹内先生は一味違い、説明が明確で
あり非常にわかりやすいです。
講義して頂いた内容を簡単にまとめると、
・外因性、内因性、心因性精神障害について
・うつ患者が周囲の人に望むこと
・擬態うつ病とうつ病の違い
・ストレスを感じるまでのプロセス
・脳に負担がかかること
・人気のあるストレス解消法
などでした。
豊富な臨床経験とたくさんの学びから
裏打ちされた講義は毎回受講する度に
腑に落ちていきます。
あっという間の1時間30分でしたが、
内容の濃い学びの時間となりました^^
改めて思ったことは、良いものを聞いたり
学びに行くのに遠いとかお金が大変とかは
関係がないと思いました。
時間は作るものであり、お金は稼いで
使える状態にしておけばいいわけで。
これからも私自身の臨床のためであり進化のため、
クライアントさんのため、学び続けていこうと思います^^
三木ヒロシのオフィシャル・カウンセリングサイトです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★☆★こころの問題、早期解決はおまかせください★☆★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
ありがとうございます。にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のランキングボタンをクリックして頂けると、大変大きな励みになります!
クリックの応援、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト