福岡グルメツアーとカウンセリング研修の日々①
08 28, 2011 | Posted in 研修活動 - 活動報告
0 Comments
先週の24日から26日の3日間、福岡は博多まで
カウンセリング研修を目的とした小旅行?に行ってきました。
カウンセリング研修は25日の一日だけでしたので、
実質はグルメツアーという名の観光の要素が大きいような(^_^;)
カウンセリング研修日の前日に福岡入りし、研修が終わった次の日も
観光をしよう!ということでの3日間です。
今回のグルメツアーカウンセリング研修、私含め3名での
出発となりました。
24日のお昼過ぎに羽田から飛び立ち、14:30過ぎあたりに
福岡空港に到着。何のトラブルもなく無事に福岡入りしました。
そこから地下鉄に乗り、2つ先の「博多駅」で下車。
去年の11月に来た時は駅を改装?工事をしていましたが、
工事も終了しており、大きなターミナルビルとなっていました。

朝食を軽く取っただけなのでとりあえずお腹が空き、まぁここは
ラーメンでしょう!ということで、まずホテルにチェックインを
済ませ、そこから徒歩10分ほどにある「キャナルシティ」へと
向かいます。
キャナルシティの中には「ラーメンスタジアム」なるものがあり、
横浜でいうところの「ラーメン博物館」ですね。7軒ほどラーメン屋
さんが入っております。

色々と迷いましたが、どうせなら色々と食べてみたい・・・・という事を
考えながらふと食券機を見ると、「小ラーメン」の文字が!!
全部のお店に小ラーメンはなく2店だけでしたが、その2店を食べてみよう!
ということになり、まず1店目は「らーめん二男坊」といお店。
バッチリ!博多トンコツで、旨い!小ラーメンであることを
悔やみました。

ササっと完食し、お次は目の前の「初代 秀ちゃん」というお店へ。
ここは博多では結構有名な「博多だるま」というお店の系列とのことで、
15:00過ぎにも係わらずお客さんがひっきりなしに現れます。

ここも旨ーい!!すごく粘度のあるスープは珍しかったですが、
トンコツがガツン!と効いていて、文句ありません。
この粘度は骨を丹念に炊きだして溶け込んだもの?でしょうか。
お腹が満たされ、しばしキャナルシティ内をブラブラしていた所、
なんと!!映画の告知キャンペーン(舞台挨拶?)で「水曜どうでしょう」
のほぼ主役、大泉洋さんが現れるとのこと!!
「水曜どうでしょう」にすっかりハマり大笑いしていましたが、
なんと本物が目の前に現れるというではないか!(@_@;)
誰でも見ることが出来る広場の一角に舞台が設置してあり、
17:00から登場するとのこと。
見なくては!という思いに駆られ?しばらく待ちましたが、
夜は夜でグルメツアー夜の部がある為、待っている間には
登場せず。
まさに残念!!という気持ちでキャナルシティを後にしました(T_T)
そして、その②へ続きます。
★☆★こころの問題、早期解決はおまかせください★☆★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
ありがとうございます。にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のランキングボタンをクリックして頂けると、大変大きな励みになります!
クリックの応援、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カウンセリング研修を目的とした小旅行?に行ってきました。
カウンセリング研修は25日の一日だけでしたので、
実質はグルメツアーという名の観光の要素が大きいような(^_^;)
カウンセリング研修日の前日に福岡入りし、研修が終わった次の日も
観光をしよう!ということでの3日間です。
今回の
出発となりました。
24日のお昼過ぎに羽田から飛び立ち、14:30過ぎあたりに
福岡空港に到着。何のトラブルもなく無事に福岡入りしました。
そこから地下鉄に乗り、2つ先の「博多駅」で下車。
去年の11月に来た時は駅を改装?工事をしていましたが、
工事も終了しており、大きなターミナルビルとなっていました。

朝食を軽く取っただけなのでとりあえずお腹が空き、まぁここは
ラーメンでしょう!ということで、まずホテルにチェックインを
済ませ、そこから徒歩10分ほどにある「キャナルシティ」へと
向かいます。
キャナルシティの中には「ラーメンスタジアム」なるものがあり、
横浜でいうところの「ラーメン博物館」ですね。7軒ほどラーメン屋
さんが入っております。

色々と迷いましたが、どうせなら色々と食べてみたい・・・・という事を
考えながらふと食券機を見ると、「小ラーメン」の文字が!!
全部のお店に小ラーメンはなく2店だけでしたが、その2店を食べてみよう!
ということになり、まず1店目は「らーめん二男坊」といお店。
バッチリ!博多トンコツで、旨い!小ラーメンであることを
悔やみました。

ササっと完食し、お次は目の前の「初代 秀ちゃん」というお店へ。
ここは博多では結構有名な「博多だるま」というお店の系列とのことで、
15:00過ぎにも係わらずお客さんがひっきりなしに現れます。

ここも旨ーい!!すごく粘度のあるスープは珍しかったですが、
トンコツがガツン!と効いていて、文句ありません。
この粘度は骨を丹念に炊きだして溶け込んだもの?でしょうか。
お腹が満たされ、しばしキャナルシティ内をブラブラしていた所、
なんと!!映画の告知キャンペーン(舞台挨拶?)で「水曜どうでしょう」
のほぼ主役、大泉洋さんが現れるとのこと!!
「水曜どうでしょう」にすっかりハマり大笑いしていましたが、
なんと本物が目の前に現れるというではないか!(@_@;)
誰でも見ることが出来る広場の一角に舞台が設置してあり、
17:00から登場するとのこと。
見なくては!という思いに駆られ?しばらく待ちましたが、
夜は夜でグルメツアー夜の部がある為、待っている間には
登場せず。
まさに残念!!という気持ちでキャナルシティを後にしました(T_T)
そして、その②へ続きます。
★☆★こころの問題、早期解決はおまかせください★☆★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
ありがとうございます。にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のランキングボタンをクリックして頂けると、大変大きな励みになります!
クリックの応援、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト