「こころの処方箋」という本。
03 07, 2011 | Posted in 読んだ著書について
0 Comments
河合隼雄(かわいはやお 1928年6月~2007年7月)
さんという日本のユング派心理学の第一人者で、
臨床心理学者でもあり心理療法家でもあるとても
有名な先生がいらっしゃいます。
「臨床心理士」という現在の日本における心理資格の
最高峰があるのですが、河合先生はその資格整備にも
たいへん大きな貢献をされたとか。
大変多くの著書もあり知っている方も多いのでは?
と思いますが、
「こころの処方箋」(新潮社)
という本を読みました。
河合先生の深い洞察力と独自の視点から、「人が生きていくうえで」
こころの中で起きる様々な事柄を取り上げ、面白く、そして気づき
を与えられた一冊でした。
ネタバレになるので内容は割愛しますが、ブックオフなどにも置かれて
いるので、興味がありましたら読んでみることをおすすめします。

現在受講生募集中!
カウンセリングを見る!学ぶ!「カウンセリング入門体験講座」は こちら から。
★こころの問題、早期解決はおまかせください★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
にほんブログ村ランキングに参加しています!
クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

さんという日本のユング派心理学の第一人者で、
臨床心理学者でもあり心理療法家でもあるとても
有名な先生がいらっしゃいます。
「臨床心理士」という現在の日本における心理資格の
最高峰があるのですが、河合先生はその資格整備にも
たいへん大きな貢献をされたとか。
大変多くの著書もあり知っている方も多いのでは?
と思いますが、
「こころの処方箋」(新潮社)
という本を読みました。
河合先生の深い洞察力と独自の視点から、「人が生きていくうえで」
こころの中で起きる様々な事柄を取り上げ、面白く、そして気づき
を与えられた一冊でした。
ネタバレになるので内容は割愛しますが、ブックオフなどにも置かれて
いるので、興味がありましたら読んでみることをおすすめします。

現在受講生募集中!
カウンセリングを見る!学ぶ!「カウンセリング入門体験講座」は こちら から。
★こころの問題、早期解決はおまかせください★
まずはお気軽にWEBサイトをご覧ください
ハートウォーミング・セラピースウィーニー
http://sweeny.jp
にほんブログ村ランキングに参加しています!
クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト